スポンサーリンク

資産除去債務


資産除去債務とは、
有形固定資産が法令又は契約で要求される法律上の義務等により、用役提供から除外する際に発生する費用をあらかじめ債務として計上する方法です。
スポンサーリンク

1期目

当期首(1年4月1日)に建物3,000で購入し、減価償却は定額法、3年で残存価額は0で償却。
建物償却終了後は、建物を除去する必要があり、除去費用200が見積もられ、5%で割引くこととした。

取得時(1年4月1日)

固定資産

借方 金額 貸方 金額
建物 3,000 現金預金 3,000

利息費用

借方 金額 貸方 金額
利息費用 172② 資産除去債務 172①

①200(取壊し費用)÷1.05³(3年、5%)
②貸方の資産除去債務と同金額を計上

除去費用200の金額は建物償却終了後の3年後に発生する金額です。
そのため、この金額を現在価値で計上する必要があります。
3年後、5%なので、200÷1.05³で計上します。
資産除去債務

貸借対照表
固定資産の取得、資産除去債務の計上した結果、下記のように貸借対照表になりました。
資産除去債務 1年目期首bs






1期目 決算時

固定資産購入分減価償却

借方 金額 貸方 金額
減価償却費 1,000① 減価償却累計額 1,000

①3,000÷3年

資産除去債務分減価償却

借方 金額 貸方 金額
減価償却費 57② 減価償却累計額 57

②172÷3年

利息費用

借方 金額 貸方 金額
利息費用 8③ 資産除去債務 8

③172×5%



資産除去債務 1年目期末bs